「?」がたくさん(myブラックリストではない)

hatena:1087794548
友人連中に声をかけようかなと思った質問。
数をあげて頂いた方、既知のフォント以外のフォントをあげて頂いた方にポイントをより多くと書かれてなくて、完成度の高いお気に入りのMac用書体を教えてくださいが主題でセンスや質を問うていたら「のっかり」して広めてたかも。
mashcoさんの回答。書体開発に近い人ってのがなんかイイ感じ。字游工房は私も好き。
全体としては、和文フォントに偏ったせいか、知らないフォントや、目を引く回答(センス)は殆どなし。
で、1つめの回答が「ん?」という感じで…
DTPオペ・デザイナー限定質問に、いの一番(約40分後)に答えているのが1つ気になる。
ダイナフォントを使うように指導すること多しDTP教育系というのも少し気になる。原則1PC1ライセンスってのを考えると書体数の割に値段の安いダイナフォントを学生に使わせるのも分かるし、安いがゆえに素人でも多用するありきたりなダイナフォントを敢えて使って、フォントに頼らない秀逸なデザインやセンスを磨けという意味かもしれないけど…
もう1つ。和文フォント大図鑑はたしかに便利だけれども、時間のないプロのデザイナーさんには、ここから選んでいただけると速いのではないかと思いますと言われると…
そもそもDTPオペ・デザイナーさんに質問ということで、予想される回答者は、そして質問者も和文フォント大図鑑くらい知ってるだろうし、仕事でフォントを扱っている人なら、開発元のサイトなり和文フォント大図鑑なり、書体見本のページくらい簡単に示せるはず。
中盤で出て来る回答ならともかく、開始40分で出て来る回答としては違和感が沢山。
あと、ダイアリーやいわしでされてるコンピューター関係の喩えも…喩え話であるために生じる可能性のある誤解や危険性を全く留保せずに喩え話するのはどうかと思う。
ダイアリーのコメントで、仕事上、初心者に例え話でパソコン用語の解説をする機会が多いと書かれているんですが、初心者のままで良いと思っていたり、せめて中級者になりたいとしか思っていない人には分かりやすい喩え話でいいんでしょうが、プロや上級者になりたいと思ってる人にはより本質的な話を、不特定多数(ダイアリーや「いわし」)なら、せめて留保をつけて喩え話をしていただきたいなと思う次第。とは言え、気付いても指摘せずに放置している私も同罪。
一口に教育系と言っても、デザイン教育にDTPを取り入れてるのか、DTPに限定したデザイン教育なのか、デザイン・オペにとらわれずにDTPを教育するのか、オペ教育というマニアックなものか、具体的にどういう所なのか分からないので何とも言えないところですが…
とりあえず、知識は十分あるんでしょうが、センスというか、感覚的に合わない感じ。
以上、趣味や指向、嗜好の問題なので、別に批判しているわけではなくて、単なる雑感。