『トラックバック』について

現状で、各所のブログで『トラックバック』がどのように使われているかは別として、私にとっての『トラックバック』は、参照・言及の「通知」程度の意味しかありません。
ページ閲覧者は当然、ページ作者も『トラックバック』を受けたからといって相手方のページを見る必要はないと思ってますし、返事を返す必要があるとも思っていません。他所のウェブページについて言及したからといって、必ずしも『トラックバック』を送信する必要もないと思っています。
このページは、『はてなダイアリー』というブログツールを、単なるCMSとして利用し、ブログ風でないページを作っているつもりなので、ウェブ全体で『トラックバック』のようなものが慣習化しないかぎり、敢えて『トラックバック』を送信しようとは思いませんし、受信した『トラックバック』についても特に返信を返すつもりはありません。極めて限定された場合にのみ使用することになると思います。

送信

原則、送信しません。
他所の『はてなダイアリー』をid:usernameと記したり、URLを直接書くと自動的に送信されてしまうようなので、id:usernameと書いたり、URLを書く場合にもセミコロン(:)を実体参照:)で記しています。
ただし、『トラックバック』の受信が義務づけられている『はてなダイアリー』以外、つまり通常のブログツールのように『トラックバック』の表示・非表示が管理者によって選択可能なページで、かつ『トラックバック』用のURLやページが表示されているページでは管理者が言及された場合に「通知」を希望しているものと考え、敢えて『トラックバック』を送信することはあるかもしれません。また、『はてなダイアリー』で、『トラックバック』の送信を希望する旨が明示されている場合についても同様です。もっとも、このページでは『はてな』外のことについてはできるだけ書かないつもりなので、前者の判断をする必要はめったにないと思いますが。

受信

システム上、受信を拒否できないので受信はしています。ページ閲覧者への『トラックバック』の表示はしていませんし、する予定もありません。
私自身がトラックバックを送られたページを見るかどうかは気分次第で決めています。少なくても、必ず見るとは限りません。当然、必ず相手先のページの記述に返事を返すわけではありませんし、仮に見たとしても返事を返すかどうかはさらに気分に依ります。
閲覧や返事を希望する場合は、メールでお伝え下さい。メールで伝えられたページについては、必ず見るようにしていますし、ダイアリー上で返事を返すかどうかは別として、少なくてもメールでは返事をするようにしています。