『コメント』について

ブログツールでは半ば当然のように設置され、多くの『はてなダイアリー』でも開放されている『コメント』欄ですが、通常のウェブサイトにおける掲示板と同様、必ずしも設置する必要があるとは思っていません。

現状

CSSdiv.hatena-body div.comment div.commentshort { display: none;})によって非表示にしています。
ユーザーCSSdiv.hatena-body div.comment div.commentshort { display: block;}とすることで、表示することができます。
投稿されたコメントは全て目を通しています。
意見の表明、主に私に対する批判的意見の表明については、できるだけ引用などによって本文中に掲載するつもりです。また、私に対する質問については、コメント欄、個人的連絡などで、できるだけ返事をするつもりです。
いずれについても、第三者から見ても有益であると私が判断したものに限ります。この場合の「第三者から見て有益」は、当事者である私の恣意的な判断であることはもちろん、それが私の管理するコンテンツ内で記述する必要があると考えるものに限り、極めて限定的なものです。
私への質問とそれへの回答(返信)として本文内に引用したものや単なる意見表明、または掲載する必要がないと判断した意見、回答する必要がないと判断した質問、その他私の個人的な判断でコメント欄より削除することがあります。また、私以外の方に対する誹謗中傷や罵詈を含むと判断したもの、中でも匿名のものは躊躇なく削除します。
意見と質問が混ざっているものは、バランスを考えて判断しますが、意見と質問を分けて投稿していただいた方が、掲載(引用)の可能性は高くなると思います。
一言で言うと、「気分次第」です。
削除した旨を特に明記することはありませんし、『はてな』のユーザーIDを入力した上でのコメントであっても、削除にあたって連絡はしません。
引用したコメントについては、ご本人から、ご本人と分かる形で申し出があれば削除します。

将来

コメントを受付けない設定に変える可能性があります。コメント欄を停止する時期や条件については特に目処があるわけではなく、気分と状況次第になると思います。