コメント保存用暫定ページ、後日削除予定

はてなユーザーであるところの『ほげ』氏とのコメントの遣り取り。
私個人にとって、そして懲りずに返信してくれる『ほげ』氏にとってもたぶん、有益な対話(になってる?)だと思っているけど、私の管理するコンテンツ内で不特定多数の第三者に向けて公開する必要については考慮中。ゴッソリ削除する可能性あり。とりあえず、(私が)読みにくいので編集。
以下、コメント欄の引用(一部編集、『ほげ』氏より編集した部分についてクレームがくれば原文を引用するけど、恣意的に一部の記述を削除したりはしてないつもり)
コメントの保存について。(コメントを含む、1004年7月2日の記述全体をsakyoが削除したことを受けて…)

# ほげ 『匿名ってだけで消された・・・中身関係なしかい。他の人間への批判など入ってはいないのに。』(2004/07/04 18:37)

# sakyo 『コメントへの返信もコメントの保存、そもそもコメント可否の決定も管理者が設定可能ですし、匿名の方には個人的に連絡のしようもないです。公に返信する必要があると私が感じたものについてのみ、コメントを保存し返信しています。コメント欄に残しているものはその必要がないと判断したものなので、後日消すことはあります。』(2004/07/05 09:01)

# ほげ 『ヘッダあたりに書いてあるのだと、引用済みor他への批判を含むコメントが削除対象なんでしょう?(その上匿名だと、削除率が上がるってだけで。)「当てはまらなければ消さない」と書いちゃいないから強くは言わないが、必要がないと一方的に判断して消すなんてことは知らなかったので。(個人的には投稿者削除のコメントを引用して残しておくのもどうかと思うが。) 連絡云々のまえに、発言の穴を晒しっぱなしにするのもどうかと思う。』(2004/07/05 11:23)

# sakyo 『日付に続くタイトル欄に「後日コメントごと削除」と書いたことで十分だと思っていました。『はてなダイアリー』であろうと他のブログツールであろうと、コメント欄の設置や、投稿されたコメントの保存は必ずしも管理者の義務ではないと思っています。近いうちにコメント欄については一般的な基準を書こうと思っています。
引用したコメントは、本人から本人と分かる形で要望があれば削除しています。ただし、前後の関連するコメントも削除しますが。

私は、コメント欄を特定の人との交流のために使うつもりはなく、純粋に私宛のコメントであっても、返信は第三者の方に向けても書いています。純粋に当事者に宛てて返事をするだけであれば、コメント欄は使いません。ある投稿(A)への私の返信(B)に対するコメント(C)があるとします。Aの「穴」を認めて撤回し、改めてCを投稿しているのであれば、Bも削除しますが、Bについて返信されたCであれば、Aを残さなければ、第三者にとっては意味が分からないものになりますし、そもそも「穴」を認めて撤回したと思われるコメントはないのではないでしょうか。』(2004/07/06 00:16)

# ほげ 『穴の話はトリプルミーニングだったんだけど、まぁいいや。』(2004/07/06 01:09)

実は、トリプルミーニングは未だに理解していないけど、少なくても私にとってはコメントの扱いはここでの本題ではないので、このへんで終結と判断。
反省もふまえて、コメント欄の扱いについては00000002に記しました。(暫定)
以下、本題。

# ほげ (2004/07/04 18:37)

名誉毀損との違いを聞きたいもんだ。 で、リンクを張らなかったりするってことは自分が陰口吐いてるってのを認めてるってことでしょ?

まぁ、ひとこと。「あんたは他人を評価できるほど偉いんかい」

# sakyo (2004/07/05 09:01)

名誉棄損は、当てはまらないと思ってます。リンクはそもそも貼るも貼らないも自由だと思っているので、考え方が違うようです。世界中に公開されているインターネット上で記述を公開し、かつ検索エンジンにひっかからないようにしているわけでもなく、陰口のつもりはありません。

# ほげ (2004/07/05 11:14)

名誉毀損との違いを聞きたいんですよ。ここにリンク張ってあったとある日記でも、”評価を受けているコミュニティの中で批判するのは十分名誉毀損してるんでないの?”と書かれているし。

陰口の話。あなたの言い分は、「同じ地球の上だから、聞こうと思えば誰だって聞ける、だからこれは陰口でない」って言ってませんか?同じに見えてしょうがない。どんな批判もものともせず〜とどこかで書いてた気がするし、その覚悟があるんだったらコソコソやらずに面と向かってやればいい。違う?

# sakyo (2004/07/06 00:15)

名誉棄損について。積極的に公開されているものについて感想を書くことが相手の名誉を棄損しているとは考えていません。特定のコミュニティ内での記述であれば名誉棄損であり、コミュニティ外での記述であれば名誉棄損であるという考えも理解できません。(どこで記述されたものか分からないため、引用された部分のみを読んでの感想ですが)

陰口について。「同じ地球の上〜」と言ってるつもりはないです。あなたも「コミュニティの中で批判」を引用しているということはそうは思っていないでしょうし、私もそうは思っていません。批判を「ものともせず」と書いた記憶はありませんが、批判を甘受することと、批判をしてもらうために相手方に通知することは別だと思っています。現に、勝手に書いているならともかく、それを知らされたことが不快だという方もいますし。特定の人が見られないように、特定の人しか見られないようにするわけではなく、無制限に誰に対しても公開することで十分だと思っています。

# ほげ (2004/07/06 01:17)

名誉毀損の話は「http://d.hatena.ne.jp/hajime_ninomae/20040626#p2」からリンク辿ってきましたよ。外での記述が名誉毀損にならない、ともいっちゃいないが、近所/学校/職場等(はてな含)のコミュニティで同じコミュニティ内の人間をこれ見よがしに、しかも必要もないのに悪口ともとれることを言い放っているってのは名誉毀損に抵触する気がするんですけれどね。(名誉を築いてきたところで言うのは、その名誉を侵すことに繋がるだろう、と。 外であればその可能性は低くなるだろうと。) 感想を語ってるつもりでも「司法試験に受かりませんように」とか、そんなの感想でも何でもないじゃないか。

そして陰口の話。 相手の不快を気にするなら、マイナス評価にあたるものの掲載をしないのがスジなんじゃないの?

相手の不快を気にしないならコソコソやらずに堂々とやればいいんじゃないの? やってることが中途半端に思う。(チョット前のヒデェ記述は消されているが・・・)

# sakyo (2004/07/06 02:22)

近所・学校・職場内でのみ閲覧される文書についての感想を広く公にしているのならまだしも、私のダイアリーも対象のダイアリーも不特定多数に向けて公開されていますから、やはりコミュニティー内外を区別する考え方は理解できません。私は、内外の区別なく、名誉棄損にはあたらないとおもってます。

陰口については、あなたの考え方も理解できますが、検索エンジンはてなダイアリーのシステムと、相手の不快感、堂々とした言動などのイロイロな行動指針を組み合わせた上での判断ですね。1つの理由だけで行為の形態を決めるわけではないので、当然中途半端になると思います。

そうそう、一番最初のコメントに返信。他人を批評できるほど偉い人なんか一人もいないと思う。ただ、他人を批評するのに偉さは必要ないと思う。

# ほげ (2004/07/06 06:17)

「内外の区別」のあたりに重点をおいて。 そもそも、(ある一定の基準より)内で言ったからといって名誉毀損になるわけではないし、(ある一定の基準より)外で言ったからといって名誉毀損にならないわけではない。ただ、相手の土台部分を崩せる位置で言うのと、崩せない位置で言うのでは意味合いが違うだろうというような話。内外の確固たる区別はもともと無い。不特定多数に向けて公開されていても、全員が閲覧するわけではもちろんなくて、対象を評価している人たちのいる場所とここを見る人たちというのは、結構近いものがあるのでは?ということ。 突飛な例ではあったが、双方とも不特定多数に向けて公開されている≒誰でも見聞きすることができる≒「同じ地球の上〜」(ここで陰口名誉毀損がつながるわけで。)そして、自分としては、このケースのどこをどう変えたらあなたが名誉毀損をしていると言えるのかを知りたいわけですよ。

なんだかややこしいのでチョット整理。全ての話は名誉毀損の判定につながるわけです。
陰口をしている≒悪口を言っている→土台部分を崩せる発言をしている。となって名誉毀損な話にかかると。
批評〜の話は、批評すること自体にエラさは必要ないけれど、民主主義の世の中でそれを適用させるにはある種のエラさが必要で、適用されないならただでさえいざこざの原因になっている

(ここまでくると荒らしとか言われてもしょうがないかな・・・ほんとにゴメンナサイ。はてなのIDもってない。。。続き)・・・いざこざの原因になっているこの部分は消した方がいいんじゃないの?という問題提議。
ちなみにコメントは返信だけをもとめて書いているので、返信と同時に消しちゃってもかまいません。このやりとりで何らかの成果が得られたら、そのことだけFAQにすれば(してもらえば)いいだけのことだし。あくまでも、自分の中にある疑問解決が最優先。(自己中だな・・・)

# sakyo (2004/07/06 07:31)

匿名と記名を区別するわけではないけど、そちらにあわせて軽い口調でいかせてもらいます。

ゴメン、正直、論理に飛躍があって付いていきにくい。まとめてくれると助かるかも。
後先逆になるけど、民主主義の世の中における批評の資格については、民主主義の使われている意味と、批評の資格との関係が分からない。これは煽ってるわけではなくて、マジで。民主主義ってのは対権力・対権威に対する文脈や、集団内でのルール・規範の決め方について話す時に使う言葉だと思ってるので、個人の言動や同レベルの個人対個人の関係で使われる民主主義の意味と主旨が分からない。マジ、ゴメン。

名誉棄損云々の結論部分への返事。
一例として、相手が積極的に為した行為以外、相手に責のない行為、身体的な障害など、本人に責のないことがらについてあげつらうようなことを書いていれば名誉棄損になると思う。
他には、例えばmixiのような閉じたコミュニティやプライベートモードのダイアリー(はてなIDがないとのことなので補足、プライベートモードだと自分と管理者が許可した特定のユーザーだけが見られる)のように特定の人間に向けて書かれたものを、そのコミュニティ外から批評したりとかかな。この場合の「特定の人間に向けて書かれた」は、単なる意思表示ではなくて、具体的にその特定の人間以外見られないことも要件。
で、名誉棄損の前半部分、内外の区別あたりの話は、ゴメン、ちょっと分からない。私の感覚では、私の記述がはてな内だろうと、はてな外だろうと、同じインターネット上であれば、対象の土台を崩しうる位置だと思うのだけど。まさに、はてなIDもってないあなたのように、はてなを見てる人、誰かのはてなダイアリーを(好・高)評価している人ははてなユーザーだけではないでしょう。
陰口はやっぱり分からないけど、とりあえず「陰」でやろうと表でやろうと名誉棄損は成り立つし、名誉棄損が成り立つかどうかに関係なく、陰口かどうかは評価できると思うので、分けて話してもらえると理解できるかも。
最後にもう1つ。相手が容易に反論できる状態(コメント欄を開放していることじゃなくて、私と同様にダイアリーを、(無料で)使用可能という意味)にある、対等の立場の場合、名誉棄損は成り立ちにくいと思う。ただし、こちらは「感想」を書いているわけで、「感想」への反論というのはちょっと違う気もするので、「感想」を書くことへの批判、または私のダイアリーの「感想」を書くことという感じかな。

# ほげ (2004/07/06 12:42)

軽くきてもらえた方がこっちも助かる。。。書かれた順で民主主義から。 なんだか資格〜という風に解釈されてしまったみたいだけれど、評価を下すプロセスにおいては資格なんていらない。(基本的に例の日記と同意見なので、この部分は「口に出さなきゃどう思おうが個人の勝手」と読み返せる。)
・・・と、その前に。 民主主義は群に適用できて個に適用できないというのは共通認識でいいのかな? それなら民主主義のくだりの疑問を解くのは簡単で、相手以外に参照できるカタチで批評を公開してしまった以上、個の領域は飛び出してる。 だからこそ、行動の是非が問われる、という民主主義的な淘汰が長々と続けられてきたわけで。そして、その個対群のやりとりの中、いかにも一人でこなしてる感がみえる物言いだけれど、ふつう、個が群に(最終的に)同等なんてことは(民主主義の地盤の上では)ありえない。てことで、本当に同等なら、やりあえるだけの民主主義的実力≒偉さがあるってことだから、偉いのか?と聞いたわけですよ。(わからなかったら続く)

名誉毀損の話というか内外の話
文末が〜であると思う、と書かれてることから、ここからが名誉毀損、という明確な基準がないと思われてるってことでよろしいのかな?
(以降、ネットの世界=学校と例えてみる)プライベートモードの話は、自分のノートに独り言を書いてるのを、横から勝手にのぞき見て茶々入れてるってことでしょう? はてなというコミュニティは、ある学年のあるクラス。ここの日記は基本的に自分の所属するなかよしグループみたいなものに向けて書かれているわけでしょ。で、そのなかよしグループには所属してない人間が、クラス内、学年内、学校内、それより外、と場所を変えて同じことを言っても、言う位置によって相手に及ぼす影響がまったく違ってくる。(近ければ近いほど=内であればあるほど攻撃力が増す)だから区別って話じゃなくて、より内、より外、ぐらいでしかない。はてなというコミュニティ内〜と言ってしまったことが混乱を招いたようで。。。

そして「陰口」
(ほんとはあまり重要視してないので深く話すのもアレなんだが、、、)陰口の判定も、↑で話した内外の話みたいに、ここから陰口、と明確な基準があるわけじゃない。突飛な話、地球上の〜のようにものは言い様だし。
ただ、危機回避をある程度しておくという前提があった場合、「他人に精神的、経済的損害を与えること」(とくに前者)に触れるかどうかの判定は自分で出来ないのだから、わざわざ言いにいけとまでは言わないけれど、リファをとばすぐらいはして、相手の判断を仰ぐべきだろう、と。(イヤって言われたら即削除なのは言うまでも無く)
掲載されてる人たちとの関係が一部を除いて良くはわからないから深くはいえないけれど。

以下、1週間近く間が空いてしまったけど、続き。
の前に、名誉棄損陰口民主主義といった単語は、『ほげ』氏が使われた言葉であり、『ほげ』氏の使い方に準じて使うようにしているつもりです。
名誉棄損については、『ほげ』氏もhajime_ninomaeさんの文章からとった言葉のようですが、hajime_ninomaeさんの言う名誉棄損と『ほげ』氏の使う名誉棄損の間に差異があることも十分考えられ、またhajime_ninomaeさんの文章には目を通しましたが特に私に意見や反論を求めている文体ではないように感じたため、hajime_ninomaeさんの文章については念頭に置いていません。
とりあえず、返信を記述中。(7月12日)